香川県東かがわ市の市制施行20周年を記念し、WACAはスマートフォン向けRPG『Glove Story』(2024年2月リリース)を企画開発しました。テレビ、新聞、ネットメディアをはじめ、VTuberによるSNSなど幅広いメディアで取り上げられ、地域発ゲームとして注目され、2024(令和6)年度東かがわ市未来アワード「ナイス!トライ!賞」を受賞しています。
「一緒にゲームを作りたい」と声を上げてくれたのが、地元・香川県立三本松高等学校の5人の生徒たちです。当初は物語の延長にある“外伝”として制作を始めましたが、自由で豊かな発想に圧倒され、新たな物語『Glove Story2』として公開することになりました。
地元の魅力と青春のエネルギーが詰まった新しい冒険がいま、始まります。
本作は『オズの魔法使い』をモチーフに、2Dのドット絵テイストで描かれたちょっと懐かしいRPGです。
物語は、香川県でおじいちゃん・おばあちゃんと暮らしていた少女が大きな竜巻に巻き込まれ、見知らぬ“てぶくろ島”に流れ着くところから始まります。
冒険の途中で、かかし、トラ、木こりのちょっとクセのある仲間たちと出会い、自分に足りないものを感じ、成長していきます。
東かがわ市の“おいしい”がたくさん詰まっています。かめびし醤油、引田ぶり、和三盆など東かがわ市を代表する特産品はもちろん、生徒たちが厳選した50店舗が登場。おなかがすいたら東かがわ市の魅力的なお店へどうぞ!
三本松高校の生徒たちにとって、ゲームを自分たちで作るのは初めての体験でした。特に、キャラクターの内面や背景まで考える作業は予想以上に大きな挑戦だったようです。
例えば「強くなりたい」と願って動物園を飛び出す子トラが登場します。飛び出す背景には「なぜ強くなりたいのか」「なぜ動物園を飛び出す必要があったのか」といった理由が必要です。さらに、「一人前になるまで帰ってくるな」と子を突き放した親のトラは本当はどう思っているか、なぜそんなことを言ったのかなど、ゲームには登場しない親の葛藤まで考え抜くことで、ようやくキャラクターが魅力的になりました。一つのキャラクターを作るために、心の中や関係性を丁寧に掘り下げていく作業は、学生たちにとって大変ながらも大きな学びとなったようです。
最初は高校生にゲーム作りを体験してもらう企画でしたが、物語を通して伝えたいことに丁寧に向き合ってくださったことで『GloveStory2』制作に進化しました。
ゲームに馴染みのない方がGloveStory2という名前を聞くと、続編のような印象を持つ方が多いと思いますが、続編という要素は非常に少ないです。ゲームの性質上、東かがわ市とそっくりな舞台であるため、街の名前などは同じ場所を使っていますが、主人公も違うので別のお話と捉えていただければと思います。ただ両方知っているとより楽しめる要素はいくつか散りばめていますので、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
苦労したポイントといえば、2年かけて作ったGloveStoryに対し、半年で同じボリュームの作品を作ったと言う点では、一番苦労しています。
東かがわ市には高校がありますが、大学はありません。地元で学んだ若者の多くは、進学や就職とともに市外・県外へと進みます。大学卒業後、どれだけの人が戻ってきてくれるのでしょうか。
「戻ってきてほしい」と願う大人たちと、「戻りたくても、やりたい仕事がない」と感じる若者たち——。
人口流出問題のリアルを、今回の制作を通じて何度も考えさせられました。
ゲーム制作を通じて「東かがわ市と関われて良かった」と感じてくれれば、地元と新しい”つながり”を作れるのではないか。若者と大人の架け橋になれることを願って開発しました。
市名 | 東かがわ市(ひがしかがわし) |
---|---|
旧町名 | 引田町、白鳥町、大内町 (平成15年4月1日合併及び市制施行) |
ホームページ | |
人口・世帯数 | 27,353人(男13,011人 女14,342人) 13,546世帯 (注意:令和7年1月1日現在:国勢調査) |
面積・広がり | 152.86平方キロメートル (国土交通省国土地理院「令和3年全国都道府県市町村別面積調」より) 東西 21.6キロメートル 南北 13.4キロメートル |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
プレイ人数 |
1人 |
---|---|
ゲーム所要時間 |
60分 |
対応機種 |
スマートフォン対応(Android,iOS) |
公開予定日 |
2024年3月31日 |
料金 | 無料 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |